ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年10月03日

MSR ラウンドホグステイク(ペグ



MSRのペグです。ポイントは赤い事
見た目もかっこいいけど
使い勝手も抜群、大きさも大きすぎず小さすぎず
赤は目立ちペグの忘れも無くなります。

MSRのペグ
  


Posted by roopsjp at 15:25Comments(0)テント

2006年09月28日

イスカ エア630

イスカ(ISUKA) イスカエア 630(ライトウィンターモデル)
イスカ(ISUKA) イスカエア 630(ライトウィンターモデル)



冷え性な私はコレからのシーズンは奥多摩でもこの寝袋。
2000mの冬山テントまではこれで行けます。

モンベルのようにストレッチは無いけど
モンベルよりも良い羽毛を使っているし
値段も安いし
私はイスカ派  


Posted by roopsjp at 12:24Comments(0)テント

2006年09月21日

GO LITE HEX3 SHELTER



軽量のワンポールシェルター
広い!
車座に9人座れました。  


Posted by roopsjp at 10:08Comments(0)テント

2006年09月15日

DANA DESIGN リトルヌーキー



ワンポールテントと呼ばれるテント
自立はしませんがペグ4本とトレッキングポール1本で素早く立てれます。

現在生産中止中ですがモンベルからそっくりなテントが発売されています。

モンベル(mont-bell) モノポールシェルター
モンベル(mont-bell) モノポールシェルター


奥多摩のキャンプ場でカップルで使っている人を見かけた事があります。
内部は広いようでした。  


Posted by roopsjp at 11:30Comments(0)テント

2006年09月06日

SNOWPEAK ペンタとペンタイーズ 



道具好きでキャンプへ行ったときに見せてもらったペンタとペンタイーズ 
ペンタ自体は奇麗な形
ただソロの歩きにはちょっと大きいかな
バイクツーリングの時などには便利かも



ペンタイーズはペンタの大きさに比べてかなり小さい
山岳のソロテント並みの広さ
簡単にたためるようなので
あくまでもタープとして使用し
寝る時にさっと広げる感じみたいです。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド


シルエットは美しい、結構大きめでした。

スノーピーク(snow peak) ペンタイーズ
スノーピーク(snow peak) ペンタイーズ


安い!
ペンタがあれば安くテントが手に入る

MSR ゾイド1
MSR ゾイド1


やっぱりMSRはかっこ良くて使いやすそうだ!

MSR ハバ1人用
MSR ハバ1人用


これ狙ってます!  


Posted by roopsjp at 18:54Comments(0)テント